マヌカハニーとおからポンデケージョで甘&しょっぱ

こんにちは!たかこ店員です。

近所に美味しい豆腐屋さんがあって、そこに行くとおまけでおからをいただけるのです。

うの花以外にも何かできないかなと検索してみるとおからレシピがたくさんあって、その中でも手軽にできてちょくちょく作るようになったのが『おからのポンデケージョ』です。

おからにチーズと片栗粉、ミルク、塩、そしてオリーブオイルを混ぜて丸めて焼くだけなのですが、
できたてがホクホクで、チーズの塩味が良くて、マヌカハニーと一緒に食べると甘&しょっぱでいい感じ!

混ぜるオリーブオイルはコクがあるバルネア種にしました。
いろいろなレシピを試して、ベストな配合を見つけるのが楽しみです😋




————-


ただいま本店では月イチ開催中です!マヌカハニーやニュージーランドオーガニック商品もお買い得になっていますので、是非チェックしてみてください✨



≫ ★期間&数量限定!只今開催中のお得なフェア♪

————-


疲れが出やすい時期・体調を崩したくない時のマヌカハニー🍯🐝

こんにちは、マリリニュージーランドのいずみ店員です🕊
桜の開花を心待ちにするこの頃、寂しさとワクワクの季節でもありますね。

小学生のスポーツチームと縁があり 先日卒業目前の6年生最後の試合を観戦したのですが、見るたびに成長していく一生懸命な子供たちの姿が本当にカッコいいのと今後はもう見れないのかという寂しさでジーンとしてしまいました。

受験、卒業、入学・・・とこの時期は新生活に向けて大忙しかと思います。
さらに慣れない新たな環境で疲れも出やすい時期、日々の体調管理がより大切になりますね。
そんな時変わらず心と身体に優しく寄り添ってくれるのはNZの自然のもの達。
個人的には、ガンバレと背中を押して送り出したい時のお供にもピッタリだと感じています(^-^)


⋆ハイグレードが心強い❤️‍🔥



やっぱり頼りになる高数値!いざという時、「ちょっと怪しいかも」と思った時には普段よりも数値をアップさせています。
お客様には受験期に役立ててるとのお声も頂戴しています👨‍🎓💮

*マヌカゴールドなら《MGS16+》《MGS20+》
*ラウヒなら《MG700+》《MG800+》
がおすすめ🌟


⋆贈り物にも🎁💐



マリリオリジナルのギフトラッピングもご用意しています!お贈り先さまへの直送もお任せください🚚
送り主さまのお気持ちとともに、大切にお届けいたします。
≫ ギフトラッピングはこちら



ご自身と大切な方のご健康に、ぜひお役立て頂けたら嬉しいです🐝
皆さまどうぞご自愛ください。


一足先に・・桜♪


はいた~い!日本の南国・沖縄からまゆみ店員です。

先日、関東在住の友人がスノーボードに行ったらしいのですが、
雪が溶けていてびっしょびしょになった・・とのこと。

たしかに、全国の天気予報を見ていたら「2月だよね?」と
思ってしまうくらい日本全国温かくなった かと思えば、
また2月らしい厳しい寒さに逆戻り体調崩しちゃいますね(>_<)

そして、こちら沖縄は2月と言えば一足早い桜の季節🌸
寒緋桜という種類でお花は少し濃いめのピンクで“散らないサクラ”です。

この“散らない”っていうところは、
桜の花びらが舞うのはどこか儚げで美しく大好きなシーンの一つなので、
関東出身の私としては少~し残念ポイント。

ただ、沖縄の青い空には濃いめのピンクが良く映えるし、
冬の終わりが近いことを告げてくれるお花でもあるので、
見かけると気分があがります♪
(空を入れての写真にしたらよかったと今思いました😓)

寒緋桜です♪

天候が安定せず寒暖差があり体調維持が難しいですが、毎日のマヌカハニー習慣を続けてしっかりと免疫をUPして、体の内側から元気にしていきましょう~。

それではまた~。

物価の高いニュージーランド

Kia ora koutou 👋 皆さん、こんにちは!
夏も後半🌻のウェリントンより、マユ店員です(^o^)/

「最低賃金が30年ぶりに上昇幅を見せた」・・・とも言われている日本ですが
実は、ニュージーランドの最低賃金が、また上がる事となりました。

覚えている限り、毎年毎年上昇するモノだという認識はありますが
24年2月時点での最低賃金は、NZ$22.70=約2080円。
今年24年の4月1日から、NZ$23.15=約2120円になる事が発表されました🔔

現在日本の平均最低賃金額が(やっと)1000円台になったので
日本の2倍以上ですね!

ウェリントン市内のフラットホワイト☕は$5.50~6.50(約500~600円)前後

そんな中、残念ながら、原料の入手困難や、身の回り全てのモノの値上げもあり
カヌカハニーの値上げをせざるを得なくなってしまいました・・<(_ _)>

申し訳ありません😭😭😭😭😭

でも!!!!!!

お客様にお気軽に試して頂けるよう、3PLA 500+という数値のカヌカや
お子様にも大人気!キッズフローラルハニー(百花蜜)のような
お手頃のハチミツも用意していますので、是非ご覧になって下さいませ💝

16ヵ月の息子も大好き!
今日はキッズフローラルハニーにビーポーレンをのせたパンケーキです🥞🍯🌼🐝

※1歳未満の乳児には与えないで下さい。

北海道は雪の世界です

こんにちは!たかこ店員です。

毎年この時期に雪関連の投稿をしているので、今冬も。
1月中盤まで石狩地方の雪は比較的少ない方でしたが、先日辻褄を合わせるようにドカ雪が降り、翌日にかけて気温が少し上昇し屋根の雪が8割以上落ちて、窓からの眺めがほぼ雪になりました。
こうなったら一回の除雪で結構な運動になります。普段あまり体を動かさないので私の場合は筋肉痛確定です。
できるだけ早く回復するように、手持ちのバームにマヌカオイルを混ぜて塗り、マヌカハニーもいつもより数値の高いMGS16+に。
数値は常に高い数値を使うよりメリハリをつけると体調管理しやすいかな、と思っています。
春になるまであと2回は16+のお世話になる予感です。


2024今年もよろしくお願いいたします。

mariri NewZealand

令和6年能登半島地震により、
被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。

年明け早々に大変なニュースが飛び込んで来て
とても驚いております。

北海道の元旦は穏やかな天候で初日の出が見られました。
2024年問題も気になりますが、このまま穏やかに一年が始まって〜と、
のんびりとしておりましたところに、大変なニュースが飛び込んで来て
心配でなりません。

被災地の皆さんの無事を心よりお祈りいたします。

今年のマリリニュージーランド☆彡
世界的な気候変動も気になりますが少しでも環境にやさしいことを常に考え💚ニュージーランドの自然の英知であるマヌカハニーを中心とした素晴らしい商品の為に、現地メンバーは生産者さんとの心のつながりや絆をより強めてより良い輸入を心がけております💛
積み荷をしてくださるオークランドのパートナーは、いつも親身になってくれる素晴らしい方々です💜
日本港に到着したら、とっても頼りになる素敵なパートナーと配送メンバーが心から商品を愛して取り扱って下さってます。~感謝~

このような素敵な方々を通して、皆さんの優しさ(マオリ語:mariri)が詰まった商品をお届けしてまいります。

もちろん、マリリスタッフは常にお客さまと商品に真摯に向き合っており
常にディスカッションをし意識の高い仲間たちです(*^-^*)
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

皆さまのご健康とご多幸を心からお祈りいたします。

マリリニュージーランド スタッフ一同
そして、よう子店長より♪

【年末のご挨拶】今年も一年ありがとうございました*mariri

Kia ora!マリリニュージーランドのいずみ店員です。

2023年最終日となりました。
お忙しい最中と思いますが、皆さまが元気で新しい年を迎えられますよう願っております。

マリリにとって2023年はチャレンジの一年でした。

新たな挑戦の中、たくさんのお客様に出会えたことをとても嬉しく思います。
マリリを見つけてくださり誠にありがとうございます。

そして、日頃からご愛顧くださるお客様、今マリリが新しい年を迎えられるのもひとえに皆さまの支えのおかげです。
心から感謝申し上げます。いつも本当にありがとうございます。

来年も、皆さまの健康でこころ豊かな暮らしの一助となれるよう
生産者さんとともに変わらぬ思いでニュージーランドの本当に良いものをお届けしてまいります!

2023年から2024年に向かって、
マリリでは特別な月イチを開催中です。

1月4日もしくは5日の発送とお時間を頂いてしまいますが、、
ひとつひとつ心を込めてお届けしますのでぜひお役立ていただけたら幸いです(^-^)


↑ほぼ全品が本店限定の特別価格!ぜひどうぞ☆彡







2024年が皆さまにとってより一層幸せな一年となりますように。
お身体にお気をつけてどうぞ、よいお年をお迎えくださいませ。

それでは、Matewa!

革新的なヘア・ボディケア

はいた~い、南国沖縄から、まゆみ店員です。

先日マリリから新発売された
水を使わず、自然成分100%でできている <ダスト&グロー>
もうチェックいただいていますか?

私自身、子供(7歳)と一緒に、使用体験をしました。
パウダー物やドライ系って世の中にありますが、それらの概念を覆す、
体験したことのない使い心地で感動しました✨

全種類だと膨大な量になってしまいそうなので、
今日はシャンプーのことを。


サラサラパウダーで、本当に泡立つの?と思ってしまうのですが、
水を加えることで泡立つように出来ているので、
髪の毛であれば濡らした髪の毛に手のひらで泡立てたものを使うと、
しっかり泡立ちます。

そして、何より髪の毛がきしまなくって気持ちが良い~。
娘も最初は泡立てるのに苦戦していましたが、
あっという間に慣れ日々のヘアケアに愛用しています♪
髪艶も良くなり、からまりも減ったように感じています。
🥰
さらに、手のひらサイズの小さめボトルなのですが、
従来のシャンプー3本分くらいの量なので、
何気に億劫な詰め替え作業が減るのも嬉しいポイントです🥰

新発売を記念して、今なら、おまとめ買いで最大30%OFFなので、
ぜひ皆さまもこの機会に新体験頂けたら嬉しいです。




マリリのピュアなオイルで健康のおもてなし☆

雪景色となった北海道より よう子店長です♪
11月初旬は全国的に猛暑日があったり、北海道でも20度超えという異常気象でしたが、1週間後には雪虫が飛び(冬の訪れを告げる羽虫ですが、ふわふわと白い綿のように舞い飛びます。)その後、初雪があり長い冬の始まりです❄

雪が降ると、野菜は根野菜が中心になり緑黄色野菜や葉物、ハーブ類は貴重になってくるのですが、無農薬のバジルがたくさん手に入ったので、ニュージーランドのピュアな健康オイル 1リットルも開封したばかりでしたのでバジルペーストを作ることにしました💚

今回は、濃い目の塩水を沸騰させてバジルを湯がいてから(生のままでもOK)
紫バジルも一緒にしてしまったのですが鮮やかになりました。
後は、このバジルと、ナッツ(松の実が少なかったのでカシューナッツと合わせて)+ガーリック+ニュージーランドの塩、そして 無添加無農薬のエクストラバージン オリーブオイルを少しずつ加えながらブレンダーで混ぜたら出来上がり~🍀

さっそく、ホタテやエビとあえて前菜やパスタを作り、食べる直前にオリーブオイルもう一振り、ピクアル、マンザニロ、フラントイオ。バルネアの単一種もお味の違いを感じながら楽しめますが、
インフューズドのレモン、ガーリック、トリュフもおススメで、
今夜はガーリック&ローズマリーで味わいました🍷
熱を通していないフレッシュなエキストラバージンオイルだからこそ
このひと振りが爽やかでお家にいながらイタリアンレストラン気分でワインが進みました(*^。^*)



保存瓶に入れて表面をオリーブオイルを注いでコーティングして1、2週間は冷蔵庫保存で楽しめます。
残りの半分は、フリーザーパックに空気を抜いて薄く平らにして冷凍保存しました。

良いオイルは身体にも優しいですし、これからの時季 クリスマスや年末年始のパーティーなどのおもてなしでも大活躍できそうですのでお試しください。

UMFマヌカではちみつ大根

こんにちは!たかこ店員です。

マリリにもUMF基準のマヌカハニーが加わりましたが、
MGSマヌカが大好きで いつも手元にあるので、
お手頃で購入しやすい割になかなか手が出なかったのです。

せっかく良いものがあるのに使わないのはもったいないと思っていたら
野菜の直売所にみずみずしい大根が並び始め、
「そうだはちみつ大根に使おう!マリネにも使おう!」と
やっとキッチンで蓋を開けました。
毎年この時期になるとはちみつ大根をいただいています(大根はそのまま食べちゃってます)

数時間でできて体も心もサッパリするし、多く作ってしまってもちょこちょこ食べていたらキレイになくなります。(賞味期限は3〜4日と言われていますが ここだけの話、家の場合はマヌカの抗菌パワーで5〜6日…いや、正直に書くと1週間は冷蔵庫に入ってます)

私は調子の善し悪しというより、好きで頂いているのですが、
「はちみつ大根」って、民間療法として江戸時代から続いてきたもので、歴史が長いんですね。
知らないうちに何かしらの予防や調整ができているのは理想♪


マリリ本店では会員価格で購入でき、気に入ってくださりまとめ買いで購入されるお客様はさらにOFFになるので、
是非一度チェックしてみてください

≫ ★期間&数量限定!只今開催中のお得なフェア♪