こんにちは!たかこ店員です。
北海道、私が住む地域はまだ雪景色です。
家の前を走る大型の除雪車が、少し小さめになったくらいの変化ではありますが、
すこーしずつ春に近づいているような気がします。
皆様のお住いの地域はすっかり春でしょうか?
はるこ店員、まゆみ店員の記事がとっても美味しそうだったので私も乗っかることにしました。
今年の冬は「ブラックカラントwithマヌカ」ならぬ「ユズwithマヌカ」を葛と一緒に楽しみました。
「ユズwithマヌカ」は、半分くらい入ったマヌカハニーのボトルに、フレーク状になって売っていたユズの皮を入れて置いておいただけなのですが、マヌカとユズも合うー
でした。
「ユズwithマヌカ」を、濃〜〜く作った葛湯(鍋で作っているし、もはや葛煉りとか葛餅かもしれません)に少し乗せていただくのが至福です![]()
適当な作り方なのでレシピとは言えませんが、量はいつも大体で、
葛粉1:水3〜4〜5(←その時の気分で)を火にかけながら透明になるまで練って、透明になったら出来上がり。簡単ですね〜
冷めるまで放っておいたらプルプルに固まっていてこれまた旨しです。
葛とユズ皮とマヌカ。
体に良さそうな組み合わせです^^


ちょうど満開で、とってもきれい :-D
ハチさんも秋桜畑でせっせとお仕事中でした。
本土とは違い、ソメイヨシノはないのですが、
ソメイヨシノよりも色の濃いピンクが特徴のヒガンザクラが
そろそろ満開を迎えているので、
この連休に足を運んでみようと思います ;-)
それでは連休の方も、連休でない方も・・・
良い週末をお過ごしくださいませ~。


