HOW TO

3つのマヌカハニーで夏を乗り切ります! ~よう子店長~

6月中旬までは、寒いくらいに涼しかった北海道ですが、、、
全国で一番暑かった猛暑日が訪れる日もあり、今夏はどうなることでしょうか
心配ですが夏を元気に過ごすためにも、やっぱりマヌカハニーです!

マリリニュージーランドには3つの高品質マヌカハニーがあります。
マヌカゴールド(MGS)、テイラーパス(UMF)、ラウヒ(MG=MGO)
MGS、UMF、MG(MGO)はニュージーランド政府が認めた活性度標準です。

【マヌカゴールド】
MGS=Molan Gold Standard (モラン・ゴールド・スタンダード)
世界で一番マヌカハニーを愛し、一生をマヌカハニーの研究に捧げたピーター・モラン博士が残してくれたMGS

現地マユ店員は、最期の最後までマヌカハニーを通してモラン博士と関わることができ、このマヌカゴールドを託された一人でもあります
こちらのマヌカハニーを食すたびに、「この一本があれば世界中の子供たち何人が救えることか・・・」という博士の言葉は忘れられません(*^-^*)

※下記の写真が一緒にランチをしながら、この言葉をお聞きした際の写真です


【テイラーパス】
UMF=Unique Manuka Factor(ユニーク・マヌカ・ファクター)
こちらもピーター・モラン博士が1982年に編み出した初代の活性度標準で、20年以上マヌカハニーを愛用している方々は、馴染み深い数値表示かと思います(^^;)

世界基準B-Corpを取得しており、社会や環境に配慮した公益性の高い会社さんのマヌカハニーです

※ワイカト大学の研究室にて


【ラウヒ】
MG=Methyl Glyoxal(メチルグリオキサール)
マヌカハニー固有の健康活性力をまたらす物質で表示しておりますラウヒは、
北島最北端の原住民マオリ族の神聖な土地から採取された特別なマヌカハニー。実は、この最北端のマヌカハニーも、ピーター・モラン博士が認めていたマヌカでとても純度が高いんです。
私が訪れた場所も、真っ白な砂の海岸に挟まれたマヌカの木のみが生息する
すばらしい場所でしたが、その更に奥のマヌカの森に、マユ店員は足を踏み入れることを許されたニュージーランド人でも珍しいアジア人初の人物(;’∀’)
そこまで信頼していただけたからこそ、実現したラウヒです

 NZ最北端Cape Reingaにて


全て想いの詰まったマヌカハニー、
自然の英知に感謝しつつ、夏もしっかり舐めて免疫力を高めて健康に過ごしたいと思います。

夏のマヌカハニーの楽しみ方は、
スムージーに混ぜたり、アイスクリームのトッピングにお気に入りの結晶塩を一つまみのせて(^.^)、りんご酢withマヌカハニーに追加したり、ヨーグルトにお好みの果物を入れてマヌカハニーをマーブル状に入れてキューブにして固めてヨーグルトアイス。。。

 

ジメジメ時期にもマヌカ&ハチミツ活躍☔

こんにちは、マリリニュージーランドのいずみ店員です☺️

春も終わりが見えてきて雨が多いこの頃☔
雨の音は結構好きなのですが、湿気でいろいろ困ったり冷房除湿を使い始める時期なので体調にも気を付けたい!
我が家はマヌカ&ハチミツで対策しています💪ジメジメ時期の不快感がグッと軽減♬


🍗下味にちょい足しハニーで美味しさキープ



特に湿度が高くなりがちなキッチンでは、お料理中もいろいろと心配が・・・。お弁当づくりなども不安がつきものですよね。
そこで下味にハチミツやマヌカをちょい足し!傷みにくさはもちろん、お肉が柔らかくなる&お砂糖を使わずに済むのも嬉しいポイントです🥰

お味噌+お酒+ハチミツだけで味が決まります。私好みの西京焼き風🤤
この時はネイティブブッシュをチョイス👇




ほかにも生姜焼き風だったりお肉に限らず卵焼きにも👌
ハチミツの種類ごとの味わいも楽しめるんですが、マヌカだとよりコクが出てスモーキーな味わいです。

\ お料理での日常使いに /




🍃おうち丸ごと爽やか!菌&虫対策



マヌカオイルを薄めて水回り・靴箱・玄関外と内・ゴミ箱に。ナチュラルウッドのシャープな香りで、虫が寄りつきにくい環境づくりにも一役買ってくれます。

【 万能スプレー 】
(1)マヌカオイル3〜4滴とエタノール5mlをよーく混ぜる
(2)水45mlを加えてまたよーく混ぜる
*できるだけ早く使い切れるよう少量ずつ作っています
*水は水道水以外で!精製水が◎、我が家はミネラルウォーター




\ マヌカオイルは全3種類!/






雨模様でもお家の中をスッキリさせて心は少しでも晴れやかに🌞♬
みなさまも、どうかご自愛ください❤‍🩹


ニュージーランドの蜂蜜生活 ~よう子店長~

🌸山桜の開花が待ち遠しい~ 北海道より よう子店長です♪
未だ庭には残雪がありますが・・・

三寒四温の気候が続いているので、体調など崩さないように毎日のマヌカハニー習慣はもちろんですが、お料理にも大活躍のニュージーランドの蜂蜜です☆


何でも気軽に使いやすいのは【ハニーデュー】そして【キッズマルチフローラルハニー】
ハニーデューは独特な香りがあるのに食材の邪魔をしないので和食にも大活躍しております。
醤油との相性も良いため甘辛たれを作って
お惣菜(切り干し大根、ひじき、きんぴら…)にも合いますし、お弁当に入れても傷みにくくなるので安心です。
お魚の臭みも取ってくれるので、お魚の煮びたしや、西京漬け、みそ漬けに加えると
とても美味しいです!

キッズフローラルハニーは癖が少ないので、お漬物(酢大根、カブなどの浅漬け…)
白菜や、キャベツの発酵保存食は切らさず作っているので、こちらにも使っています!(^^)!

お肉料理には、【ネイティブブッシュハニー】【マルチフローラルマヌカハニー】
そぼろ煮込みや、ラムなどを漬け込む際に使うと、お肉がとってもジューシーで柔らかくなります。


私のお気に入り【レワレワハニー】は、ホットワインを作ったり
大好きな生乳のチーズにかけたり、スコーンやワッフルにクリームチーズとレワレワ💛 自分にご褒美の時間を過ごします(*^-^*)


ビート糖や、きび砂糖もストックしておりますが、
ほぼニュージーランドの蜂蜜で代用しております。


身体にも心にも優しいニュージーランドの蜂蜜
🐝ハチさんに感謝しつついただいてます。

 

寝る前のマヌカハニーひと匙が… よう子店長

暦の上では立春だというのに、大寒波襲来という予報があり
まだまだ気が抜けません。 

今のマイブームは、年末年始から続けている「寝る前のマヌカハニーひと匙」です。

寝ている間に分泌される成長ホルモン(代謝がアップ)は睡眠の質により促進されるそうで、その働きを活発にするのが蜂蜜
そして蜂蜜が腸内環境を整えてくれているからなのか、ぐっすり眠れる日が増えて私的には睡眠の質が向上しました

10年近く健康管理の為にスマートリングを使用しており睡眠の大切さを知りましたが、こちらの計測によると安静時心拍数も落ち着き、睡眠データ(覚醒/レム睡眠/浅い眠り/深い眠り)のバランスも整い睡眠効率がアップしていました

なので・・・
ベッドサイドにマヌカハニーとスプーンを用意しており
抗菌力の強いマヌカハニーだからこそ安心して食せます


長年、胃や腸の不調で悩まされていたので、目覚めの白湯後とマヌカハニーひと舐めは30年以上続けておりましたが、最近眠れない日もあったり、朝の空腹時は特に胃の違和感を感じる日もあったので、就寝直前にマヌカハニーひと匙を食してみたら、睡眠効果がアップしたようで翌朝もすっきりとして体調がよく、お口の中もスッキリです(*^▽^*)

 ※はちみつが、快眠と脂肪燃焼を助けるという書籍に掲載されており試してみました

ご家族やお友達への紹介に☆彡 印刷もできるマリリのオンラインパンフレット📚

こんにちは。マリリニュージーランドのいずみ店員です🐝

先日9/16は敬老の日でしたが、
マリリの商品を贈り物にお選び頂ける事の多いTOP3が 母の日、父の日、敬老の日。
心と身体に優しい”健康を贈る”ギフトとしてわたしも重宝しています💐



個人的には特に義実家に持っていくことがよくあって
これが好き!と感想を聞いて次また持っていくことも度々😊
喜んでもらえるのがなにより嬉しいです。

ただその時に悩みだったのが、
スマホの小さい画面を一緒に見るのはちょっぴり不便だったり
電話やLINEで連絡を取りながら確認する時は
「ネットだとよく分からないのよ~」と困らせてしまったり・・・

なので、今はオンラインパンフレットを活用しています🥳


≫ マリリのオンラインパンフレット
新商品など内容は随時更新しています🔃


ネット上で見れるのもオンラインパンフレットの良いところなのですが、
このままだとやっぱりスマホ画面で見るには小さくなってしまうので
自宅で紙に印刷して商品と一緒に渡しています📚



こうすると書き込みなんかも出来たりしてアナログですがイイ感じなのです✍💞


さらに本店なら電話注文を承っていますので
パンフレットを見てそのままマリリにお電話いただければご注文もお受けできます!!




ご注文いただいた商品をお届けする段ボールの中には
オンラインパンフレットにアクセスできるQRコード&電話注文のご案内を記載したチラシを同封していますので、ぜひそちらもご活用いただけたらと思います😌



本店では、月に一度『月イチ』というキャンペーンを開催していますので
どの店舗よりもお得なこのキャンペーンでご注文いただくのがおすすめ!

だいたい月末ごろに開催していまして、メルマガやLINEでもお知らせしています💌

≫ 月イチについて詳しくはこちら



月イチの際にはお得なセットもあるので、直接お渡しできそうならセットでまとめ買いしていただくとよりお得👌
ネットからのご注文なら会員特典割引も使えます。

≫ 会員特典について詳しくはこちら

本店で会員登録をしていただいたお客様限定の特典のため、お電話注文の場合は対象外となってしまいます🙇‍♀️


本店月イチ、今月は25日から開催予定!おたのしみに✨
ぜひ大切な方のご健康にもお役立ていただけたら嬉しいです🥰



8歳作!HMとハニーデューでバナナケーキ♪

はいた~い沖縄からまゆみ店員です。

夏休み、図書館で何やらレシピ本を借りてくることが増えた娘8歳
将来の夢はパティシエと言っていることもあり、HMを使って出来るパウンドケーキを作ってみるか聞いてみたところ、お目目キラキラ、やる気が凄~い

と、いうことで先日主人のお誕生日だったので、その日にあわせて作ってもらいました!
混ぜ具合のチェックとか、オーブンの出し入れは私がサポートしましたが、
ほぼ一人で作りきってくれました

HMでバナナケーキ

レシピ通りだと結構な量のお砂糖を使っていたので、お砂糖をハニーデューにチェンジ!
少し甘味を抑えめにしていたので、食べるときにも追いハニーデューで幸せ~~。
冷めてからもしっとりふんわり、優しい甘さになって置き換えオススメです!
(私がつくったかのようですが、娘作です
型に対して生地が多かったので、半分に分け片方にはココアパウダー&チョコチップを混ぜて
2色のバナナケーキの完成です✨
お仕事から帰ってきた主人をお祝いして、ついにケーキ登場!とても喜んでいる姿を見て、娘もとても嬉しそうで、夏休みの宿題の一つ、一言日記に『パパのお誕生日にケーキを作った』と大きく書いてました👍

ハニーデュー1kgが大容量で良いのですが、娘が一人で使う場合、中身が減ってくると手についてしまうことがあるのですが、そんなときにはスクイーズボトルが大活躍するので、こちらもオススメです~

それではまた~。

寒~い冬のニュージーランドより、マユ店員です~❄

必需品!万能・生姜ハチミツ🍯

現在8度のウェリントン・・・🥶
本当に寒くて、気づけば周りはみんな、風邪ひきさんばかり😷

そんな時には!ハチミツレモンジンジャーで免疫力をアップ🆙🆙🆙
・・と思ったらいつもある生姜マヌカがなくなりそうだったので、作りました(^o^)

本当に簡単すぎてごめんなさい~、っって感じなのですが・・
わたしは、生姜をザクザク(きれいに洗ったあと皮ごと)切って、ガラス瓶に入れるだけ!
今NZは冬なので、今回は初めてガーリックも入れてみました👀

いつもはマヌカで作るのですが、チョットアレンジでKānukaにしようかな~
と思っていたのですが、古い結晶化しちゃったRewarewaが残っていたので、こちらに決定💡

私は、結晶化や分離はあまり気にしないのですが、気になる方は
一度低温でゆっくり結晶化を溶かしてあげると、とろ~りとしたハチミツに戻りますヨ。

完成~ヾ(*´∀`*)ノ
これで1日置くと、マヌカ/ハチミツがとろ~とろになって、使いやすくなります。

これ一瓶あると本当に便利で・・・

お料理の時はサーモンや野菜炒めにそのまま入れたり、オリーブオイルと合わせて
簡単一味違ったドレッシングに大変身。

ドリンクとしても、スプーン一杯をお湯にとかしてホット・ジンジャー☕
もしくはリンゴ酢と炭酸水に混ぜたら、なんちゃってワイマヌカ

我が家には、欠かせない必需品なのです🌟

身体の内側から、外からもマヌカハニー☆


夏日が訪れた北海道、とっても短い貴重な夏なので何だかそわそわしておりますよう子店長です♪

冷たい飲み物や、冷房の中で過ごす事が多くなり身体を冷やしがち
そうすると免疫力も下がってしまい、この時季もマヌカハニーで免疫力アップは欠かせません。
冷たい飲み物で疲れた胃腸にも優しいですし
冷房で乾燥した喉には“マヌカロゼンジ”外出時にはいつも一緒です

そして、

夏で気になるのは、やはり紫外線、、、

疲れたお肌にもマヌカハニー
マヌカハニーにシナモンを加えてマヌカパック。
混ぜるだけで簡単レシピですが、以前ハリウッドのメイクアップアーティストだったニュージーランドの知人から教えてもらいました。

 

※ダスト&グロー クレンジングマスクに混ぜてもOK

ハリウッドスターは特殊メイクが続き、肌荒れに悩まされている方々が多く、
どうにかしてあげたくって作ったのが、マヌカハニーを使ったスキンケアだったそうで
その中の一つ、マヌカハニー+シナモンパックを教えて下さいました。

彼女は、今もニュージーランドでスキンケア商品を販売しておりますが
スキンケアは身体の外から内側に入るもので、しっかり入って欲しいから
ニュージーランドの自然素材、マヌカハニーを使うというのがコンセプトで
「私のスキンケア商品は食せるのよ」という言葉が心に残っており、一緒にキッチンで作ったのを思い出します


※15年以上前にお客様より教えていただいたスキンケアレシピは、
 マヌカハニーにキュウリのパック☆ 
 こちらも食せるスキンケアですね。 懐かしい~

夏を思いっきり楽しむために
身体の内側からと外側からのマヌカハニーで健やかな身体づくりと美肌づくりは
いかがでしょうか~(*^▽^*)

もう手放せない~よう子店長~

久しぶりのニュージーランド☆彡
真っ青な海と澄み切った青空がお迎えしてくれました(*’▽’)

そろそろ旅の計画でも~という方々も増えてきたかと思います♪
私のお気に入り、そして旅行には必須のDust&Glow〈ダスト&グロー〉

こちらの粉シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなど最初は使用するのに戸惑いましたが、、、100%自然由来の成分なので使い始めの1週間は、ごわつき感があったのですが数週間使っていくと、髪や頭皮本来の力強さで自然にツヤも出てきて 頭皮にはもちろん顔や身体についても安心です☆

20年前くらいに原因不明のかゆみ、特に背中のかゆみが強く皮膚科に数年通っており、シャンプーの危険性も指摘され見直しましたが治癒せず、、 その時にDust&Glowと知り合えたらよかったのになぁ

もう手放せないシャンプーとなりました!

そして、旅行の際にもMyシャンプー類は必ず持参しておりますが
液体ですと制限もあり何といっても重くって、それでもスーツケースに入れていたのですが、 粉せっけんなので 小さくて軽くってボトル1本で1か月以上持って行けちゃうほど!


※もっと小さくしたい時や気軽に素早く使いたい朝用には、小さなボトルに分けて使っています(^^)v

手放せないモノがもう一つ plus dollop (プラスドロップ)
小さな容器に入れ替えて、カバンの中にもいつも入れているのがコチラ☆

100%天然成分なのでどこにでも使えて便利です!
旅行中、車内や機内などの乾燥予防に唇や鼻にも安心、ちょっとした擦り傷や手先やひじ、膝かかと、そしてヘアーワックスにも 頭から足の先まで全てに使えるので万能バームとして旅行必須アイテムの一つでもあります。

疲れが出やすい時期・体調を崩したくない時のマヌカハニー🍯🐝

こんにちは、マリリニュージーランドのいずみ店員です🕊
桜の開花を心待ちにするこの頃、寂しさとワクワクの季節でもありますね。

小学生のスポーツチームと縁があり 先日卒業目前の6年生最後の試合を観戦したのですが、見るたびに成長していく一生懸命な子供たちの姿が本当にカッコいいのと今後はもう見れないのかという寂しさでジーンとしてしまいました。

受験、卒業、入学・・・とこの時期は新生活に向けて大忙しかと思います。
さらに慣れない新たな環境で疲れも出やすい時期、日々の体調管理がより大切になりますね。
そんな時変わらず心と身体に優しく寄り添ってくれるのはNZの自然のもの達。
個人的には、ガンバレと背中を押して送り出したい時のお供にもピッタリだと感じています(^-^)


⋆ハイグレードが心強い❤️‍🔥



やっぱり頼りになる高数値!いざという時、「ちょっと怪しいかも」と思った時には普段よりも数値をアップさせています。
お客様には受験期に役立ててるとのお声も頂戴しています👨‍🎓💮

*マヌカゴールドなら《MGS16+》《MGS20+》
*ラウヒなら《MG700+》《MG800+》
がおすすめ🌟


⋆贈り物にも🎁💐



マリリオリジナルのギフトラッピングもご用意しています!お贈り先さまへの直送もお任せください🚚
送り主さまのお気持ちとともに、大切にお届けいたします。
≫ ギフトラッピングはこちら



ご自身と大切な方のご健康に、ぜひお役立て頂けたら嬉しいです🐝
皆さまどうぞご自愛ください。