マヌカハニーに迷ったらマリリニュージーランドへ🐝

こんにちは。マリリニュージーランドのいずみ店員です🌞

気温差激しく身体も頭も混乱してしまいそうな気候ですが、
NZのオーガニックなもの達に元気をもらいながら過ごしてます🇳🇿💪


皆さまお変わりないですか?



さて、もうすぐマリリは16周年を迎えます。
そしてこの本店も昨年6月のリニューアルオープンから1年が経とうとしています。


本店だからこその特別価格で毎月恒例イベント月イチの開催、
買えば買うほどオトクな会員パスポート始動、
お買い物をより便利にできるよう新たな決済方法導入、
他店をしのぐ画期的な本店を目指してまいりました。

この1年間、
私たちの想像を超えるほどたくさんのお客様に本店へご来店頂きました事
お一人お一人へ感謝を込めて 本当に本当にありがとうございます。


まだまだ道半ば、
今後も皆さまのマリリ本店での体験が楽しく気持ちよいものであるよう
マリリみんなで頑張りたいと思っています!




そんな中、嬉しい事に本店のチャット窓口をご活用頂く機会も増え
今まで以上に皆さまと身近にお話ができるようになったなぁと感じています😊


特に
マヌカハニーって結局どれがいい?
色々試してみたけどわからなくって…
ハチミツたくさんで迷ってしまう!
とのご相談を頂くと

実はわたし心の中で
(そう言って頂けるのを待ってました・・!!!)
と思っています。



というのも、
お好み・生活スタイル・解決したいこと・こんな風になりたいという未来のイメージ・・・
様々な要素によってベストなハチミツはお一人お一人異なるからです。


マリリで皆さまをお待ちしている個性豊かなハチミツ達
すべてニュージーランドの大自然で育まれた本物、自信を持ってお届けしていますが
お声を頂くようにたくさん!なので迷ってしまうのは当然。


もちろん、一目見てなんとなくこれが良さそう!というご縁もあると思います。
(私もお買い物をしていてビビッと来ること よくあります🙊)
その時はぜひご自身を信じてお試しください☺️



ただ、迷いや不安がある場合には、
ぜひ一度お話しさせて頂きお手伝いができたらと思っているのです。



自動化が進み 本当に簡単にスピーディーにお買い物ができるようになりました。
マリリでもそういった技術は活用していますが
やっぱり人と人との繋がりや温もりを感じてほしいという想いは、ど真ん中にあります。


お時間頂いてしまう事はあるのですが、
ワインソムリエのように・・・(試食はできませんが。泣)お話をお伺いしてぴったりな商品や取り入れ方を提案したいと思っていますので
気兼ねなく頼っていただけたら嬉しいです🌈




本店チャット窓口はこんな感じ👀
↓ ↓ ↓ ↓


(動画は早送りです。お時間頂いてしまう事もありますが最速を努めてます!!!)



私自身、先日風邪をこじらせた父(扁桃腺持ちでたまに体調を崩すとひどくなってしまう)に
うちの父ならこれ!と私なりに考えて考えて選び抜いたマヌカハニーを渡しました。
ちなみに持って行ったのは【ラウヒのMG800+】。

≫ ラウヒMG800+はこちらから

お薬ではないので食べたら治る、と言えるものではないですが
いつもより早く元気になったようで何よりでした!
(本当は体調を崩す前に、毎日の習慣にするのが一番ですね🙊)




安心して、納得して、続けられるものを選んでもらえるよう
私たちも一緒に考えて精いっぱいオススメさせて頂きます🐝
いつでもお気軽にどうぞ♩

≫ マリリ本店トップページへ

極上のEXオリーブオイル超大容量1Lパックが新登場★

はいた~い。ここではすっかりご無沙汰してしまったまゆみ店員です😊
私の住む沖縄では続々海開き😮を迎え、春の終わりを感じておりますが、 東北地方より北の地域では桜の便りが届くころでしょうか?

日本全国的に春が訪れたこの季節、マリリの調味料の中でも人気なオリーブオイルシリーズ【THE FOUNDERS】に待望の大容量1Lパックが新登場しました!

ボトルタイプは250mlということもあり、毎日のお料理に使うと気が付いたらなくなってた!なんてこともあり『大容量はありませんか? 』というお声をいただくこともしばしば・・。

お待ちいただいていた皆さま、大変お待たせしました。
ついに大容量1Lパックが登場したんです♪




毎日のお料理などにたっぷり使える極上オリーブオイルをぜひご活用くださいませ(^^)/

では、また~

【和い・まぬか】🍯🥂

Kia ora tatou 👋
皆さんこんにちは!ウェリントンより、マユ店員です(・∀・)/ 

今日は豪華~に手巻き寿司 🍣💝

ニュージーランドでこんなに美味しい日本食が食べられるなんて、本当に嬉しくて涙っ!!! 😭💛😭💛

私は生魚大好きなのですが、グラスに残る生臭さが苦手で、いつも生魚用のグラスとその他用と2個用意する事も・・(^▽^;)

でも、サーモンを食べた後にワイマヌカをぐいっとしたところ・・・生臭さが気にならない~~?!奇跡 ✨

本当にびっくりです。※そして、もちろんノンアルなので、授乳中の私も安心(^v^)

そして空いたボトルは生け花風にアレンジ。

それこそ、ザ・和い・まぬか(* ´艸`)クスクス

2023今年もよろしくお願いいたします。

新春のお慶びを申しあげます。

今冬は、強い寒波や普段雪の少ない地域でも大雪となったり
全国的に大変なことになっておりましたが、その頃の北海道は雪が少なく、
まるで小春日和、クロスカントリーを楽しむことができました。
そんな日は束の間、お正月はいつものように、どっさりと雪が降り
家に閉じこもっておりました よう子店長です♪

❄近隣のゴルフ場に、こっそりとお邪魔した時の写真ですが、
 新雪の上には、🐇ウサギの足跡があったので、その後をクロスカントリーで歩きました。
 ウサギの姿は見当たりませんでしたが、家に帰りましたらキツネさんが待っていました🦊

皆さまのご健康とご多幸を心からお祈りいたします。

🐰マリリニュージーランドもぴょんぴょん跳ねるウサギにあやかり
飛躍の年となるように、スタッフ一同がんばりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。

今年もありがとうございました

はいたい。さすがに寒い沖縄からまゆみ店員です。
皆さまどんなクリスマスをお過ごしでしたか?
つい先日のことなのにもうずっと前のような気がしてしまう年末ですね。

今年1年を振り返ったときにまずは無事に15周年を迎え、16年目に突入!
それと同時に本店リニューアルオープンしました。
周年時にはお祝いのメッセージをお寄せいただくこともあり、
マリリのお客様の温かさを改めてとても感じさせていだきました。
リニューアル後もたくさんの方にご来店いただき、本店でのお買い物を楽しんでいただけているようでとても嬉しく思っております。

そして、マリリは明日が年内最終営業日となりました。
お休み前ギリギリ9時までのご注文は最短当日発送でお届けいたしますので、
年末年始の手土産や今年1年走り抜けたご自身への労いに、
年末年始も元気に過ごせるいつもの健康アイテムに、
ぜひお役立てくださいませ😊



休業期間中ご迷惑をおかけしてしまいますが、
また新年1月5日よりスタッフ一同元気いっぱいに皆さまをお迎えいたします。

来年もマリリ各店にお立ち寄りいただく皆さまが本当に必要としている
NZのTaonga(宝物)を1点1点心を込めて大切にお届けしてまいります。

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

メリークリスマス☆彡 Wellington空港より

すっかり雪景色となりました北海道より よう子店長です❄

今年5月より、やっと国境再開したニュージーランド☆彡
2年半ぶりに訪れました際の帰国日
ウェリントン空港では、クリスマスツリー フェスティバルが行われていて
40余りのスポンサーそれぞれのディスプレイで空港を楽しませてくれていました。

毎年恒例となっているこのフェスティバル、
🎄マオリの伝統を守る会社ではマオリ族をモチーフにしたツリー
🎄NZラグビー協会は、シルバーファーンのツリー
🎄ワイン会社は、ワインのボトルのツリー
などなど・・・ニュージーランドらしい遊び心いっぱいのクリスマスツリーが並んでおりました。

この企画は嚢胞性線維症という難病に支援する目的で企業が行っており、
皆がナンバーワンを投票したり、子供たちも参加できるイベントがあったり
私達も寄付ができるというニュージーランドらしい取り組みで心が和みました。

マリリニュージーランドは、こんな素晴らしい国ニュージーランドと日本をつなぐかけ橋となれるようにお互いの魅力を発信し続けます💛💚💗


🎄さて、今年のクリスマスは何を作ろうかしら~
マリリのカラダ想いの調味料を並べながら考え中です(^-^)



※自然豊かなニュージーランド、ちょっぴり のんびり屋さんのキウイ達(ニュージーランド人)
蓋の改善をお願いしているのですが・・・
瓶の蓋がクルクルと回ってしまったり、内蓋も外れてしまったりが稀にございます。
しょうがないなぁ~と感じつつも、オーガニックがあたり前、大らかなお国柄を思いだしながら使用しています(;’∀’)



年の瀬も迫り 何かとせわしない頃となってきましたが
毎日のマヌカハニーで免疫力をアップして乗り切りたいと思います!

皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしください。
そして、良いお年をお迎えくださいませ。

マリリ本店で「PayPay」や「d払い」が使えるようになりました☆彡

より快適に、よりお買い物しやすく・・・
2022年11月23日(水)より
マリリニュージーランド本店では新たな決済システムを導入し、
ご利用頂けるお支払い方法が増えました!

 


 

▽今まで通り使えますが、システムが新しくなりました

・クレジットカード

過去にご登録いただいたクレジットカード情報保持が一度解除となっております。
クレジットをご利用頂いていたお客様にはお手数をおかけしてしまうのですが、
次回お買い物の際に再度ご登録をお願いいたします。

一度ご登録いただくとその後はまた登録したカードを使ってお買い物が可能になります。

セキュリティや安全性については今まで通り変わらず、
万全なシステムとなっておりますのでご安心頂けますと幸いです。

▽今回から新たに追加されました

・PayPay
・d払い
・キャリア決済 ソフトバンクまとめて支払い
・キャリア決済 auかんたん決済

▽今までと変わらず使えます

・Amazon Pay
・楽天ペイ
・銀行振込
・代金引換
・郵便振込

 


 

普及率急上昇中のPayPayも登場!

パワーアップした本店をぜひご利用ください☆彡

本店トップページはコチラから

これからも皆さまにマリリでのお買い物を
気持ちよくお楽しみ頂けるよう努めてまいりますので、
よろしくお願いいたします。

ご不明点やお問合せはコチラからどうぞ

MGS(モラン・ゴールド・スタンダード)認証を持つ、マリリニュージーランドの「マヌカゴールド」

こんにちは、いずみ店員です☺️
師走に入り、2022年を振り返るこの頃。

実は2022年、マリリ…だけでなく 日本のマヌカハニ―業界としての大きな出来事から10年が経つアニバーサリーな年でもあります。

というのも、10年前の2012年10月
マヌカハニ―の新基準として「MGS」が日本で正式発表されたのです!




「マヌカハニー」と検索窓に打ち込んでみると、「マヌカハニー 効能」や「マヌカハニー 効果」という言葉が並びます。

マヌカハニーが身体に良いもの、という考えは今となっては非常によく知られているものですが、

世界的に注目されるようになったのは
1982年、マヌカハニー研究の第一人者で”マヌカハニーの父”とも呼ばれる ピーターモラン博士の学会での発表が始まりでした。


その後モラン博士は「UMF」という基準を確立させ マヌカハニーのパワーの数値化に成功しましたが、
マヌカハニーを世界中の人々の健康に役立てたい一心で、さらに進化した高い基準を作り上げようと研究を続けます。


そして出来たのが、博士の名前が入った『MGS』(モラン・ゴールド・スタンダード)という基準です。

最も信頼できる常に正確なものとして
モラン博士の研究に基づいた倫理的・科学的な観点から検査・認証されるもので、

独自の検査項目や複数回にわたる成分検査を始め、
MGS8+ = MG200″以上” のようにグレード分けの基準を高く設定している事も大きな特徴のひとつ。

2009年に学会で発表し、2012年に日本でも正式発表となりました。



マリリがモラン博士に出会ったのは2003年、まだマリリニュージーランドを設立する前の事ですが
それからご自宅に招いて頂いたり、お庭で採れた野菜と果物のサラダや手作りパンもご馳走になったり・・・と本当に温かく家族のようなお付き合いをしてくださいました。





なかなか私たちからはお伝え出来ない部分ですが、時には新しい研究結果や学会用の資料まで見せて頂く事も・・・。
お亡くなりになる直前までマヌカの研究を続けられていました。

マリリが15年以上お届けしてきたマヌカハニー「マヌカゴールド」の歴史は、そんなモラン博士と共にあります。 MGS認証をもつ事はもちろん、当時の生産者ワトソン社CEOのデニス氏とモラン博士とマリリでタッグを組んで確立させたマヌカハニー。モラン博士が唯一認めたマヌカハニーなのです。



博士の発表から世界中で話題になったマヌカハニーですが、悲しいことに正式でないものが出回ったり偽った形での販売も増えてしまい
いまでも、ニュージーランドでの生産量よりも市場で出回っている量が多いという現状があります。

こうした心無い販売やお客様を惑わせるような情報とは、モラン博士も常に戦っていました。

私たちも、本物のマヌカハニーをお届けしたい想いで、常に試行錯誤の日々ですが
モラン博士との約束を胸に、日本の皆さまのお役に立てるようマヌカゴールドを大切にお届けしていきたいと思っています。

≫ マリリ物語でもっと詳しく👀



2022年、だけでなく
マリリとモラン博士の歴史を振り返ってだいぶ熱が入ってしまいました・・・汗
大ボリュームの今回のブログ、最後までお付き合いくださりありがとうございます。

本店で毎月開催している”マリリの月イチ”では、
マヌカゴールドを本店限定価格で期間限定販売しますので
ぜひそちらもお役立て頂けたらと思います(*^-^*)

≫ 開催時はメルマガでお知らせします📧 ≫ マリリ本店トップページへ🐝



冬本番、年末も押し迫り気ぜわしい日々になります。
皆さまどうかご自愛ください❄

自然のもので美味しく健康管理

こんにちは!たかこ店員です。
寒くなってきましたね。

本格的な寒さに備えて、さらに免疫アップ!ということで、
またまた 混ぜ混ぜマヌカハニーボトル を準備しました。

年中定番のレモンのはちみつ漬けや大根はちみつはもちろん、
消費期限などあまり気にしなくて良いものとして、

シナモンパウダー + マヌカハニー(私の基本はマヌカゴールド8+)!

シナモンは古来から漢方(桂皮_ケイヒ)や生薬として利用されていますよね。
血流の巡りを良くしてくれるということで、私は毛細血管が開いて体が温まるイメージをしてます。ということはお肌も張るのかなぁ?

プレーンマヌカも塩マヌカもあるし、これは一回作ったら(混ぜるだけですが🤭)しばらくもちそう✨ と思い作っておいたのですが、

そのまま食べてもパンに塗っても美味しくて…
思ったより早く無くなりそうです😋

昨日美味しいりんごを買ってきたので、マヌカ+シナモンでりんご漬けもやってみます。アップルパイみたいになるのだろうか🥧
楽しみです😊



みんなで乾杯☆WaiManuka

はいた~い、まだまだ夏を感じる沖縄より、まゆみ店員です🌺
7月にまゆ店員からドドーンとお知らせした日本初上陸の【WaiManuka

お試しいただいた方からは
とても美味しいかったです。好きなりそうです。
炭酸にマヌカの香りと甘さが爽やかで身体によさそうなドリンク!
まさに名前の通りマヌカハニーがしっかり味わえます。
といったお声がありご好評いただけて嬉しい限りです。

ボトルデザインも良く味もバッチリ!しかもマヌカ入りと体にも良き!!
ホームパーティーも増えるこれからのシーズンに大活躍しそう😊

ただ、私まゆみ店員、
密かに「300mlだと皆でシェアするにはちょっと少ない?」と
思ちゃってたんです💦
が、なななんと、この度750mlの大容量が仲間入りしました🙌✨
嬉しい~。譲り合わずみんなで楽しめる~と歓喜しております笑

ジュースの枠を抜けている大人も満足できる
ノンアルコールスパークリングウォーターですが、
マヌカの優しい甘味もあるので子供ももちろんOK!

非日常の中ただ美味しいだけでない温かい気持ちをもらえるワイマヌカ、
アルコール0・お砂糖0・着色料0なので、お酒が苦手な方や控えている方、
出産前後でガマンされている方、そしてお子様まで大切な方との大切な時間に
いかがでしょうか?

🐝 おまけ 🐝
娘(6歳・最近炭酸デビュー)は、このワイマヌカを見たときに
「これお酒?飲んだらダメなやつ?」と可愛らしい問いかけがあったので、
普段は使わせていないグラスを出し、一緒に楽しめたことが嬉しかったようで、加工していますが・・この笑顔✨😋