皆さん、はじめまして。
マリリニュージーランド新メンバーのまき店員です!
(メルマガやLINEではちょこちょこ登場させていただいておりましたが…)
現在まゆ店員と同じ、ニュージーランドの首都・ウェリントンに住んでおります
ウェリントンは”カフェの街”といわれるほど、雰囲気が素敵なカフェがあちこちにあり
カフェ好きの私にとっては天国のような場所です。
様々なご縁を通じて、NZでまゆ店員と出会い、
そして、マリリニュージーランドのマヌカハニーに出会いました。
実はそれまでは、”マヌカハニー”が少し苦手でした…。
いかにも体に良さそうな感じはするけれど、物によっては薬っぽく感じてしまい、
好きになるなんて想像もしていませんでした。
そんな私が、マリリの”マヌカゴールド”を初めて食べたとき、
「マヌカハニーってこんなに美味しいんだ…(◎_◎)!!」と衝撃を受けました。
ちょうどその時、喉がイガイガしていたのですが、
その不快感もスッと消え、改めてマヌカの凄さを実感した瞬間でした。
すっかりマヌカに恋をした私は、マリリのマヌカハニーやニュージーランドの魅力を
もっともっと皆さまにお届けしたい一心で、日々メルマガなどで発信しております(^^)
皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

我が家のマヌカゴールド with マオリ・NZグッツ
さて、ここでニュージーランドの様子を少しシェアさせていただきます★
先月6月20日に、「マタリキ」というマオリの新年を祝う祝日がありました!
星団Matariki(和名:すばる)が夜空に現れ新しい年が始まるとされるこの日は
ご先祖様への祈り、収穫への感謝、未来への希望を想う
マオリの伝統行事の中でもとても大切な日です。
初めて体験するマタリキ。
どんな様子か街の中心地で開催されていたイベントに行ってきました。
博物館の壁面にマオリの伝説がプロジェクションマッピングで映し出されたり、
フードトラックやライブ演奏もあり賑やかでしたが、
寒い夜に家族と過ごす人々の姿もあり、どこか日本の大晦日と似た雰囲気を感じました。
実はこのマタリキ、法律で正式な祝日になったのはごく最近(2022年)なんです。
ニュージーランドが国として、今でもマオリ文化を大事にしていることがよく分かります。
実際に暮らしていても、そのことを強く感じます。
街中では英語とマオリ語の両方で表示されていることが多く、
バスに乗るときやメールの冒頭では「Kia ora!(こんにちは)」という挨拶を私もよく使います
こうした文化を大事にしているところが、私がニュージーランドの好きな理由のひとつです。
他にも書きたいことは沢山あるのですが…今日はこの辺で。
これからもニュージーランドの話題を、こちらのブログでお届けしていきますね(^^)/
どうぞお楽しみに!

まき店員

最新記事 by まき店員 (全て見る)
- KiaOra! ニュージーランドからまき店員です(^^)/ - 2025年7月11日