スタッフの日常

冬支度…足りなかった

こんにちは!たかこ店員です。

北海道では時々雪らしい雪が降るようになりました☃️
積もりはしないのですが、冬が来たな〜としみじみ思います。
去年は雪が積もるのがとても早かったので、しみじみする暇もなく雪かきしていたと思います。

ストーブを出したり灯油タンクを満杯にしたり毛布を出したり、暖かくする準備はしていたものの、
心構えがまだでして、乾燥にやられうっかり体調を崩してしまいました。

マヌカハニーで作るレモネードは痛い喉を和らげてくれるし、
それと、マヌカハニーにレモンやユーカリなどのエッセンシャルオイル(飲用可能なもの)や、シナモンを混ぜて作る咳和らげシロップ的なものも役に立ってくれていました。
こんなに良いもの使っているんだから治るでしょ と思っていたのですが…

北国のこの時期の風邪は相当厄介で(いや、年齢もある気がして来ましたよ)、本日とうとう病院に行って来ました。
本当は自然のものだけで見事完治✨させて喜びのブログを書きたかったのですが、そんなに甘くなかったようです。

咳が止まらず眠れなかったし、声もカッサカサで、喉なんてもうとっても痛いのに、お医者様に「喉は全く赤くないし、腫れてもいないですね」と言われました。

へ?こんなにこんなに痛いのに?
…これってもしや…

色々役に立ってた?よね?さすがマヌカゴールド!とか思っていいよね??なんてちょっと嬉しくなりました。
もしかしたらこれより辛かったかもしれないと思うと😱です。

皆様はどうかお風邪などひかぬように、くれぐれもご自愛くださいませ。

今日はちゃんと薬を飲んで、そしてやっぱり暖かいレモネードを飲んで、ぐっすり眠りたいと思います

明日から・・・行ってきます~

夕方になると、目がショボショボし始めるはるこ店員です😅

さて、明日から、母の還暦祝いで
海の幸がおいしい&穴場の観光スポットに行ってきます~⛵

夕食は海の幸~お肉まで食べ放題ということで・・・
私はもちろん、父や母も胃もたれが心配なのではと思い、
ちゃっかりマヌカハニーも持参予定です🐣

普段、持ち歩きとなれば、
スナップパックやロゼンジ等なのですが、
今回は宿泊もしますし、父、母、私たち家族、、、と
人数も多いので、250gボトルと使い捨てスプーンを持っていきますっ✌

じつはマリリのお客様からも
「旦那さまが海外に長期出張に行くのでマヌカハニーを
 ボトルで持っていかせたいのだけど大丈夫?」
というお問い合わせをいただくことがあります。

旦那さまを思われる奥様のお気持ち、本当に素敵ですよね♪

でも、でも、このご質問に対しては、
入国される国によってはもちろん、
航空会社によってOKだったりNGだったりするので、
一概にマリリでは「OK!NG!」というお答えが難しいんです><

もしOKであれば、マヌカハニーが漏れないように、
潰れないように持っていっていただければ、大丈夫です🙌

というわけで、紅葉シーズンになり、
ご旅行に行かれる方も多いかと思いますが、
ぜひ、皆さま旅先でも元気にお過ごしくださいね~!

秋野菜サラダにオススメ!ドレッシングレシピ

はるこ店員です☺

秋の味覚が美味しいシーズンになりましたね♪

我が家では、サツマイモカボチャが大ブーム!
蒸してから、一口サイズに切って、
レタストマトなどとざっくり混ぜ合わせる、
“オリジナル秋野菜サラダ”が特にお気に入りです。

今回は秋野菜のサラダにオススメの
ドレッシングレシピを紹介させてください~\(^ ^)/

材料
・マヌカ蜂蜜純りんご酢・・・大さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ1.5~2
・くるみ ・・・ 2~3粒(適当に砕く)
・にんにく・・・ 1片(みじん切り)
・ブラックペッパー ・・・お好みで

作り方⇒全部の材料をよく混ぜる・・・終わりです(^^♪

お好みでニンニクを生姜に変えたり、
ブラックペッパーを抜いたり・・・
カスタマイズしても楽しいですよ~~!

ぜひ、お試しくださいね(^^)/

気持ちを贈ろう♪

こんにちは!まゆみ店員です😀

すっかり秋めいている地域も多いようですが、
皆さま体調など崩されておりませんか?

私はマヌカ(MGO400/MGS12+を愛用です)をペロリとするようになってから、
季節の変わり目でも、
体調を崩すことがほとんどなくなりました💪

マヌカは出来るだけ毎日、コンスタントに長く続けていくことが1番☝
と生産者さんからも言われているんですが、
今や朝マヌカをしないと1日が始まらない!っていうくらい
日々の習慣です✌

1歳の娘はマヌカそのままではちょっと苦手😓なようなので、
日々のお料理のお砂糖代わりにマヌカを使って、
無理にではなく自然にマヌカ生活をしてもらって
元気に過ごしております。

皆さまも、ご自身のライフスタイルに合ったタイミングや
食べ方で無理なく、長くマヌカ生活をお送りくださいませ。

老若男女にお召し上がりいただけるマヌカハニー、
贈り物としても、とっても喜んでもらえます🎁

マリリニュージーランド楽天店で、
気持ちを贈ろう❤【ギフトバザール開催中です


楽天ポイント5倍のギフトや、通常販売していないギフトならではの
特別なセットもご用意いたしましたので、
大切なあの方や、お世話になったあの方、そばにいてくれるあの方へ等々、
言葉では中々伝えられない大切の気持ちをギフトに込めて・・・
期間限定となりますが、どうぞご利用くださいませ

あわせて、身近な方への贈り物や、ご自分へのご褒美にピッタリの
アウトレット会場こちらからGO)もありますので、
マリリの楽天店へのご来店お待ちしております♪

では、また~

おネコ様紹介第三回「名前の由来」

こんにちは!じゅん店員です。

10月になり、日に日に涼しくなってきました

「暑い暑い」と話題になることも多い埼玉北部某市にある我が家も、
来たる冬に向けて、色々と支度を始めています。

つい先日はホットカーペットを新調しました。
1畳に満たない小さめなものですが、
我が家のおネコ様たちにはぴったりなサイズ。

そうです。
我が家の冬支度はおネコ様たちの環境を整えることから始まります。
人間たちは二の次三の次。衣替えさえ完了していません・・・。

********************************************************

前回紹介させていただいた2匹。「福」と「コロン」。
今日はそれぞれの名前の由来について書かせていただきたいと思います。


写真の左が「福」、右が「コロン」です。

「コロン」の名前の由来は記号の「:(コロン)」から来ています。

写真を見ていただくと尻尾の先だけが白いのがわかりますでしょうか。
からだの中で尻尾の先だけ「点」のように白いことから、
「点」から発想できて、可愛い響きの言葉を探した結果、
「コロン」という名前になりました。

 

一方で「福」の名前の由来は和菓子の大福から来ています。

我が家に来たばかりの頃は、
全身がふわふわの白い毛並みで、なおかつ肉球はキレイな小豆色。
小さく丸くなった背中からのビジュアルは、まさに大福そのもの。
縁起も良さそうなので「福」という名前になりました。

ですが、いまでは写真のように灰色が濃く出てきてしまい、
「落として砂まみれの大福」になってしまいました・・・。
他の兄弟はみんな普通のキジトラなので、
毛色が変わることを考慮するべきだったなぁと思っています。

写真のようにいつも並んで一緒にいる二匹。
これから寒さが厳しくなるにつれ、その密着度もましていくと思います。
仲良し写真が撮れたら、またご紹介させていただきます!

それではまた😺

運動会シーズン突入!

昨日から10月を迎え、運動会シーズン真っ只中ではないでしょうか。

我が家でも息子の小学校の運動会から
町内会の運動会野球の大会⚾などなど。。。
毎週末がスポーツ満載の10月となりそうです🏋

息子は若いだけあって(笑)、
運動会や野球の練習もタフにこなしておりますが、
母はお弁当作りや準備でヘトヘトに・・・😅

こんな時こそ、マヌカハニーで、
乗り越えていくべく、毎朝晩の1スプーンに加えて、
お昼にも1スプーンを習慣に追加しています🌟

もちろん、運動会のお弁当には、
前回ご紹介しました、マヌカハニー入りたまご焼き を持っていく予定です~✨

みなさまもぜひ、このシーズンをお楽しみくださいね🚴

沖縄人は傘をささない

ハイターーイ!(※)沖縄より、まゆみ店員です

暑い暑いとはいえ、ここ沖縄もほんの少ーーーしだけ秋を感じます。

日中は変わらず、溶けてしまいそうな暑さですが、
朝晩の気温が過ごしやすく感じるようになってきました

さてさて、タイトルの【沖縄人は傘をささない☔】ですが、
耳にしたことがある方もいませんか?

実際ですね、大人は車移動がほとんどになり、
歩いて移動する人が少ないので、あれですが・・・

子供たちは土砂降りでも傘を差さず、
楽しそうに歩いていることも多いです

これは、天気予報で雨ですよ~と言う日ではなく、
片降い(カタブイ)と言うスコールが多いからかしら?と
私、思っております。

関東のゲリラ豪雨よりも、もっと局地的に短時間、
ドシャーーッと雨が降ることをカタブイと言いまして、
天気予報で晴天予報でも、突然来るんです。

ピーカンの中、冷たい風が吹いたと思ったら、ドシャーッ。
5~10分程度で、再びピーカン
雨の境目も見つけられるくらい、局地的なので、
子供たちは傘をささないというか、傘をさす暇もないと言う感じだと
思われます

※で書きましたが、はいたい は打ち間違えじゃないですよ。
男性はハイサイ、女性はハイタイと言うのが正式な挨拶です~。


まゆみ店員の沖縄豆知識でした~~(笑)



それではまた!


 

【安室ちゃんにかこまれて】 マリリ スタッフブログ! タケシとマリリとニュージーランド パート3

みなさん、こんにちは!タケシ店員でございます。

こちらはニュージーランドではなく、八ヶ岳中央農業実践大学校から見る八ヶ岳です。一番高く見えてるのは阿弥陀岳で、この方角からだとその後ろに赤岳は隠れちゃってます。

よくお弁当を持ってランチをしに行くんです。とても開放的でいい気持ちになれるところです。

というわけで、23日から【2年連続楽天総合ランキング1位獲得記念!マヌカハニーを感謝の驚き価格!】でみなさまにご案内しているのですが、「総合ランキング」というのがどういうものかといいますと、、、、

ちょっとぼやけちゃってますが、これ途中の状況でして、

モンスターハンターより上なのですが、【安室ちゃん】に囲まれちゃってます・・・・(今日はアカモクなんですがw)

つまり食品の枠を超えた並びに加わるのです。。

 

こんな小さなマリリが、ここだけでは日本の一番の人たちと一緒の世界に仲間入りできるんです。

これ、よく考えたらスゴイ機会で、こんな栄誉を頂けるのはお客様の応援のただそれだけのおかげです。

 

お客様への感謝のご案内で、マリリもこんな世界の仲間入りができる、そしてこれからももっともっと自然と健康とマヌカやNZの文化を伝えていける、こんな継続的(サステナブル)な関係ってなかなかないと思いますし、またさらに感謝の念が深まっていきます。

 

今週末からの楽天ビックイベントでは、これに加えてさらに上のランクのマヌカハニーが驚きのタイムセールとして登場します。

マリリ本店ではいつも本店会員価格は一定して一番お買い得なのですが、一瞬芸では楽天がお得になる事があります。

ぜひ本店と楽天を上手に使い分けて頂いて、いつも「マリリのある生活」で健康な生活を続けて頂けたら、僕らもとてもハッピーです。

 

では、また!

 

 

 

 

優しい味♪たまご焼きにはマヌカハニーを

こんにちは~♪はるこ店員です(^^)/

すっかり秋めいてきた今日この頃、
運動会やレジャーなど、お弁当を作る機会も増える時期ですよね😋

でも、まだまだ暑い日もあり、さらに湿気もあったり、、、
お弁当のおかず選びにも神経質になってしまう私です😅

そんな私の強い味方は・・・そう!マヌカハニー
抗菌力の高いマヌカはお弁当にも超オススメなんです🌟

【私のお気に入りレシピ】マヌカハニーのたまご焼き

<分量>
卵×2個、マヌカハニー小さじ2~(お好みで)、酢(小さじ1/2)

<作り方>
マヌカハニーとお酢をよく混ぜてから、
卵を入れて混ぜるのがポイントです。
最初から卵を入れてしまうと、混ざりづらいのでご注意を💡

混ぜた後は、普段と同じように焼けば、完成です!

しつこくない、ふんわりとした優しい味で、
うちの息子も喜んで食べてくれます~✨

ぜひ、お試しくださいね😆

 

幸せのパンケーキ♪

こんにちは、まだまだ残暑厳しい沖縄よりまゆみ店員です

突然ですが・・・
埼玉県に産まれ、東京暮らしだったのですが、
数か月前に夢を叶えるべく、沖縄県民になり今に至る私です。
そう、実は移住者なんです

沖縄県って旅行で訪れていた数年前は、
コンビニはメジャーどころもなく売っている商品も、
県内独自ブランドで・・・というようなものが多くみられたのですが、
年々流通事情が向上しており、内地とほぼ変わらず
ほしい物もゲット出来るようになっております


が、がーーっ、こと流行りのお店となると話は別です。
TVで見るオシャレショップは沖縄にはございません!
それに代わるお店はあれど、紹介されているお店はほぼない!

でもでも、並んでまでいろんなお店に行かないもんねっ。
なんて強がっておりましたが、
青い鳥のごとく、家から近い場所にありました!!

『幸せのパンケーキ ウミカジテラス沖縄店

はい、ドーーンっ。

美しい海を眺めながら、味わってまいりました 
パンケーキの上には、マヌカハニーを混ぜたホイップバターが鎮座されております!

マヌカをそのままスプーンでペロリしている私には、
もっとマヌカを!と感じますが、
お砂糖よりもフワ~と柔らかい甘味で美味でございました
甘味もくどくないので、男性にもオススメです~。


マヌカはバターとの相性バツグンですが、
お家でパンケーキをお召し上がりいただくときには、
そのままマヌカをトロ~リかけても、とーーっても美味しいので、
お家でパンケーキ屋さん是非

最後に余談ですが・・・
マリリのマヌカゴールドのトロ~リさ加減は、
本当に自慢出来るポイントなんですよ。

その秘密は他社さんでは中々出来ない、
複数回フィルターにかけることで、
その滑らかさが生まれているそうです☝

ぜひぜひ、マリリのマヌカハニーのトロ~リを
楽しみながら、おうちパンケーキ楽しんでくださいね



では、また~